|
|
ガスについて勉強しよう! |
 |
単位のお話・・・カロリーってなんだ?
|
|
カロリーってなんだ?
カロリーとはズバリ熱量です。
水1g(1cc)を1℃上昇させるのに必要な熱量を1cal(いちかろりー)と呼びます。
20℃の水1リットルを100℃まで沸騰させたい時は
100℃-20℃=80℃ 80℃×1リットル(1000cc)=80000cal
1000倍をk(キロ)で表現しますので
20℃の水1リットルを100℃まで沸騰させたい時は80kcal必要ということになります。
最近では単位を国際化するためにW(ワット)表示で表したりします。
1W=860cal 1cal=0.0012W で換算します。
20℃の水1リットルを100℃まで沸騰させた場合は80kcalですので
80000cal×0.0012W=96W
20℃の水1リットルを100℃まで沸騰させたい時は96W必要とも表現できます。
カロリーは熱量を表現する単位です。
食事で得られるカロリーと熱量という単位では同じなので、80kcal分の食事をすると
水1リットルを沸騰させるだけの熱量を食べたのと同じとも言えます。
ドライヤーのワット表示、電灯のワット表示、ガスコンロ/ガステーブルのワット表示
今日食べた食事をワットに換算して並べてみると面白いかも??
数値が大きい方が熱量が大きい(能力が大きい)ということです。
カロリーは熱量の単位 水1cc(1g)を1℃上昇させると1cal
W(ワット)も熱量の単位 1W=860cal 1cal=0.0012W
|
|
|
|
|
ガスコンロ/ガステーブル選びはガスコンロ/ガステーブル購入ガイド |